総本山大石寺のページの「お知らせ」にて、登山参詣についての情報を随時更新しております。 →2025年7月12日更新
2025/8/14-15
盂蘭盆会が総本山において奉修されました。また、全国の末寺でも7月または8月のお盆に合わせて奉修されました。 →盂蘭盆会について
↑ クリック/タッチでさらに表示
2025/8/2
法華講学生部研修会が総本山にて開催されました。
2025/7/26-27
法華講中等部・高等部研修会が総本山にて開催されました。
2025/7/20
法華講連合会 第29回少年部大会が総本山にて開催されました。
2025/7/1-7/31
7月1日より、御法主日如上人猊下大導師のもと、1ヶ月間の唱題行が行われました。 また、全国の末寺でも唱題行が行われました。
2025/5/10-6/28
令和7年度 法華講講習会が総本山大石寺において開催されました。 (6月28日の第14期・15期をもって終了)
2025/5/1
総本山大石寺の開基檀那である南条時光殿(大行尊霊)の祥月命日にあたり、大行会が総本山客殿において厳粛に奉修されました。
2025/4/28
宗旨建立773年の佳日を寿ぐ立宗会が、総本山御影堂において奉修されました。 また、全国の末寺でも奉修されました。 →立宗会について
2025/4/27
本年度の教師補任式が、総本山客殿において厳粛に行われました。 教師補任式とは、教師となった僧侶の高座説法免許の儀式です。
2025/4/6-7
総本山において、御霊宝虫払大法会が厳粛かつ盛大に奉修されました。
2025/3/28
総本山において、御法主日如上人猊下の大導師のもと、得度式(僧道に入る儀式)が行なわれました。
総本山において、立宗内証宣示報恩会が厳粛に奉修されました。
2025/3/20
総本山において、春季彼岸会が厳粛に奉修されました。また、全国の末寺でも奉修されました。 →彼岸会について
© 2025 Nichiren Shoshu
日本語
English
中文(繁體)
한국어
Español
Português